• HOME

白斗そらのミニマリズム

本当に人生で大切なものを残すブログ

物質に支配されない

ミニマリストになってから貯蓄額が日本人の平均を超えました

  事実、わたしが体感したことです ミニマリストになって必要以上に物を増やさないと お金はどんどんと溜まってきます     ちなみにわたしは大富豪ではありません でも、同年代の単身世帯の平均値くらいはあるようです     ちなみに以下の年代別の貯蓄額の平均・中央値は以下のとおり 年代 単身世帯 平均 単身世帯 中央値 二人以上世帯 平均 二人以上世帯 中央値 20代 176万円 20万円 214万円 44万円 30代 494万円 75万円 526万円 20 ...

手放しテクニック

紙派のミニマリストが溜まった古本を捨てる手順

  わたしは本を買うときは、紙の本を買うようにしています   紙の本を買う理由は以下の3つ こんな理由です   でも、紙本のデメリットは 物理的に所有しなければならなないので 書い続けていると部屋が本で埋まってしまうことが難点   東京都内の賃貸に住んでいるわたしにとって 部屋が物で埋め尽くされてしまうことは 所有物ために割高の家賃を払っていることになってしまうのです     そして、本が溜まった状態は「情報」を具現化したもの 部屋に必要以上に本 ...

シンプルで豊かな日々

ミニマリズムが人生の幸福度を格段に上げる理由

日々の暮らしがなんだか息苦しい、時間が足りないと感じることはありませんか?   原因は持ちすぎた物や情報 そして思考の中にあるのかもしれません。   ミニマリズムとは、 必要最低限のものだけを持つライフスタイル そして、本当に大切な物を厳選しようとする思想   単なる片付け術ではなく、人生の幸福度を劇的に高める考え方です。   今回は、ミニマリズムがどのように私たちの幸福に貢献するのか、 その理由と具体的な実践方法をご紹介します。   1. 物が減ると心が ...

« Prev 1 … 3 4 5

白斗そら

30代半ばの医療従事者。 新卒の病院勤務時代は心身ともにボロボロ。 気がつけば部屋も散らかり放題。 退職をきっかけに断捨離を始めました。 その後、ミニマリズムに目覚めて海外放浪。 「人生で大切なものを残す」 そんな理念でブログを運営しております。

詳しいプロフィールはこちら

\人生の質が上がるおすすめアイテム/

  • 調理器具を持たない暮らしのビタミンを補給するサプリ

    調理器具を持たない暮らしのビタミンを補給するサプリ

    2025年2月2日
  • 脳の健康を助けてくれるサプリ「フィッシュオイルオメガ3」

    脳の健康を助けてくれるサプリ「フィッシュオイルオメガ3」

    2025年2月2日
  • 睡眠の質が上がって、部屋がスッキリ片付く3つ折りマットレス

    睡眠の質が上がって、部屋がスッキリ片付く3つ折りマットレス

    2025年2月2日
  • 中途覚醒の私がオススメするメラトニン入り睡眠サプリ

    中途覚醒の私がオススメするメラトニン入り睡眠サプリ

    2025年2月2日

カテゴリー

  • おすすめ
  • シンプルで豊かな日々
  • プロフィール
  • 健康は豊かさの土台
  • 手放しテクニック
  • 物質に支配されない
  • 終活について
  • 経済自由人になれる話
お問い合せ
  • 免責事項

白斗そらのミニマリズム

本当に人生で大切なものを残すブログ

© 2025 白斗そらのミニマリズム