シンプルで豊かな日々

【Eufy 】ロボット掃除機のバッテリーエラーを解決した話【RoboVac X8 Hybrid】

 

今回は、私が愛用している

ロボット掃除機がバッテリーエラーを起こしていたので

修理、解決した話を共有させていただきます。

 

 

わたしが使っているロボット掃除機は、

EufyのRoboVac X8 Hybridという機種を使っています。

 

 

使用感としては、都内のワンルームマンションで使うには

十分な能力をもっているので大変満足しています。

 

 

ほぼ、毎日のようにロボット掃除機を使っていたのですが

突然様子がおかしくなって、自力では動くことができなくなりました。

 

ロボット掃除機が充電ステーションに戻れなくなった

 

わたしのケースの場合ですが、

まず自力で充電ステーションに戻れなくなりました。

 

 

朝にロボット掃除機を起動して、

わたしが外出しているうちに掃除機が終わっているのが

毎朝のルーティーンなのですが、

ロボット掃除機が途中で力尽きつきるようになりました。

 

 

起動ボタンを押すと、

「バッテリーエラー」です。

と、アナウンスされていました。

 

バッテリー交換で復活しました

 

結論から申し上げると、

バッテリーを交換してロボット掃除機が問題なく復活しました。

 

 

EufyのRoboVac X8 Hybridのバッテリーは、

保証期間内であれば交換が可能らしいのですが、

私の場合は保証期間外でした。

 

なので、互換用のバッテリーを

amazonで購入して交換してみました。

 

 

amazonで同じアンペア数のバッテリーを探してみると

こちらの商品に辿り着きました。

画像をクリックすると商品ページに進みます。

 

互換性があるバッテリーでは値段は一番安いものです。

 

実際にバッテリーを交換して

掃除機が復活するかはまだ未確定だったので

恐る恐る注文。

 

 

ネットで購入して、

もしバッテリーが適合しなかったら最悪ですからね。

 

 

そして、商品が到着。

 

さっそくバッテリー交換。

 

 

Eufyのバッテリー交換には、

小さなプラスドライバーが必要です。

 

そして、再び蓋をはめて電源オン

 

そして、交換後に見事に復活しました。

1週間経過しても問題なく作動し続けています。

 

 

 

今回は、ロボット掃除機

EufyのRoboVac X8 Hybridのバッテリーエラーを解決した話でした。