経済自由人になれる話

怠け者だから、ミニマリストになったら資産が増えた。

わたしは怠けるのが好きです。

ものを片付けたり、掃除したりするのが実は苦手です。

 

でも、そんな私でもミニマリストの精神で

資産形成が続き、同年代の平均金額以上の資産形成ができています。

 

ありがたい、ありがたい。

 

そんな私ですが、新卒社会人だったころはひどく、

日々の仕事の忙しさに部屋も散らかり放題。

 

そりゃもう、部屋がゴミだらけです。

振り返ってみるとお恥ずかしい話です。

 

 

ポストには大量のチラシ広告が散らかり

水道代の支払いを延滞してしまい追加料金を支払う

 

 

ゴミに囲まれていると余計な出費が増えてしまいまう。

無駄 of 無駄。

 

 

でも、そんなわたしでも今では

借金もなく支払いに追われずに

穏やかに過ごさせていただいております。

 

 

大変ありがたいです。

 

 

もう一度言いますが、

わたしはかなりの怠け者

 

 

本来はものを整理したり、

いまなにが重要なのか優先事項を決められませんでした。

 

 

ただ、これが興味深いもので、

逆説的に無駄なものが多すぎるから、脳が混乱して、怠け者になった。

このようにも捉えることができます。

 

 

つまり、タスクや持ち物が多いから、脳がバグを起こしていただけです

 

能力はあるけど、上手く発揮できていなかっただけ。

 

 

元々のポテンシャルはあったけれども、

環境と能力がうまく噛み合っていない人。

そんな人今までたくさん出会ってきました。

 

思考を整理して、環境がととのったら行動が良い方向にいく人って結構いるのですよね。

 

怠け者だから「環境を整え、無駄をなくし、思考を洗練させる」

drink, coffee, cafe, cake, cappuccino, ceramic, cup, dessert, food, coffee cup, mug, plate

あれこれやるべきタスクが多かったり、

請求されている料金が気になったりすると

どんどん頭はバカになってきます。

 

もう一度言います。

怠け者が悪いわけでなく、怠けさせようとする環境が悪いです。

 

 

ロンドン大学が研究論文が出しています。

ロンドン大学(University of London)

  • マルチタスクにより効果的IQが最大で約15ポイント低下するというデータを示しています。これは、喫煙や徹夜した状態と同程度の低下とされている。
    引用:https://www.moresteam.com/resources/blogs/rapid-changeover-and-multitasking?utm_source=chatgpt.com

 

とにかくやらなくていいことをしない。

やるべきことをさっさと片付ける。

 

気合いだとか、根性でなんとかするのではなく

スモールステップでやるべきことを減らすことが

まず資産を作るために必要なことだと確信しております。

 

資産形成の基礎はミニマムな暮らしからはじまる

cash, money, wealth, assets, money plant, money, money, money, money, money

 

資産形成する前には、まずは「貯蓄力」が必要。

 

貯蓄ができないと、資産形成のスタートラインもたてません。

 

 

貯蓄できないのは、そもそもお金を使いすぎだし、

無駄な買い物やサブスクが必ずあります。

 

 

投資し続けることができれば本当に面白いです。

 

最初は微々たる金額ですけど、

1年以上やっているとまるで

朝顔がどんどん育つように金額も大きくなってくるのですよね。

お金が植物のように育つのは本当におもしろいです。
(植物のように水をあげなくてもお金は育ちます)

 

 

おかげさまで家の中には不用品のなく、

不用品を買わないからお金が余る

 

そして余ったお金は投資で増やす

 

やっていることはシンプルですが、資産が増えると精神的にも楽になります。

 

 

綺麗ごと抜きにしてお金は必要です。

 

厳しいですが、お金がないとお金のために働き続ける人生になってしまいます。

 

正直言ってもったいなくないですか?

 

お金がないと生活のためにお金を追い続ける人生になってしまうのです。

 

 

本当に豊かな暮らしとは、

生活には困らないほどのお金は持っている状態で

働きたくなければいつでも仕事をやめられる状態。

だと私は思っています。

 

怠け者のわたしですが、怠け者を極めるためにミニマリストになっているといっても過言ではありません。

 

 

無駄な浪費もなくなり、資産も少しづつ増えていて今の私はしあわせです。